ディテールは地域の文化をあらわすか

ディテールは地域の文化をあらわすか

私の中ではいつも前例にならう事が多いと常々感じます。本当に新しいことというのはとても生み出すことに苦労します。かつてはインターネットの普及も少なく、その土地土地で様々なディテールが存在しており、全国で統一されたものなどなかったと思います。その独自性が時に外から訪れたものが模倣してまた、似たような形であるが少し地元の文化と混じり合い、また独自性のあるものになっていった。しかし現代では、情報がとても多くしかもいとも簡単に入手できてしまいます。それはその土地にあったものであるかどうかは別として「かっこいい」「なんか好き」「みんなが使っているから」など理由は様々かもしれませんが同じようなたたの「もの」があふれていきます。

以前より検索によって前例を調べやすくなりましたが、実例を現地で感じる事はやはり重要である。ディテールを実感できる。と思います。

 

鹿児島県歴史・美術センター 黎明館 2階 ホール出切口付近

https://goo.gl/maps/2zCeUi5ew4tUSzsN9

木元

トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@truss-a.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/
truss architect/木元達也 note : https://note.com/trusskimoto