鹿屋の店舗付住宅写真撮影 設計スタッフ募集 正社員・パート

 

鹿児島県鹿屋にて改修工事を行っていました鹿屋の店舗付き住宅が竣工いたしました。今回は店舗付き住宅です。2階建ての鉄骨造なのですが、壁とスラブはコンクリートを使用しています。構造的な部分は通常より安心でした。1階は手前が店舗部分、奥が住宅と言う間取りでした。さらに2階は外から階段で上がることになっており、1階と2階が以前はつながっていたものが現状、別々な入り口となって空間はつながっていないものでした。

今回の計画では通常の木造建築とは違い、鉄骨造の空間と言うだけあって計リビングが広々とを作れることが1つのポイントでした。またその空間に薪ストーブを置き、薪ストーブの熱をアローファンを使って2階へも送るようにしています。

また、事前調査に時間をかけて、徹底的に内部のこれまでの改修履歴や構造の位置を確認しました。そのことで残す材料残さない材料を徹底的に洗い出し、なるべく無駄なコストをなくすような改修方法を試みました。こういったやり方は、工務店や建設会社ではなかなか時間を割くことができず、検証に十分な期間を取ることができません。それに対して設計を専門で行うことによってその部分を徹底的に検証できます。

私たちも今後改修工事においては、過去の改修履歴がとても重要で、工事に入ってから図面と全然違ったなんて言うことがないように、しっかり調査を行い、また今後、新築だけではない建物作りのあり方について考える。とても良い機会になりました。

以下は告知です。

トラス・アーキテクト株式会社では設計スタッフ及び広報活動やレンタルスペース事業のスタッフを募集します。できればCADができれば優遇しますが、未経験者でもOKです。重視する事はわくわくや楽しいことそしてチャレンジ精神があること。また細かいことや集中することが大好きで、臨機応変な対応ができる人。あんまりじっとするのが好きではないがおしゃべりをしたり人を楽しませたりすることが大好きな人。そんな人を募集しています。例えばこんな設計をしています。

画像
ゆとりななやしろのもり保育園 写真:Yuusuke kubomi

走り出したくなる保育園を作った
建築と言うのは建物を作って終わりではない。建物とその周りがどう関係するかが大事だと思っている。ここには森がある。森には感情を刺激してくれる様々な仕掛けがある。時間が来たら一斉に外に出る。ただ土を棒でほじくったり、木に登ったり、葉っぱを眺めてみたり、昆虫を捕まえてみたり、鳥を眺めてみたり。そのための仕組み作りが設計である。

画像
ゆとりななやしろのもり保育園

私たちが作る建築は、なぜかワクワクするなど人の感情に何か訴えるものを作りたいと思っています。そのためには私たちが1番真剣にチャレンジをしたり、考えて考えて、楽しまなければならないと思っています。その一つがアイディア出しです。アイディアは無数に作成し、その中で試行錯誤を繰り返し、1番良いものを選び出しています。という事は私たちは常にたくさんの失敗をしています。失敗を恐れずにチャレンジ精神のある会社とも言えます。そんな会社です。フルタイムではなくても全然OKですパートタイムも歓迎します。1日に働ける時間が少なくてもOK。
詳細はトラス・アーキテクトホームページまで

画像
エネフィル吉野 写真: Yousuke Harigane
#失敗
#チャレンジ
#設計
#建築家
#アイディア
#設計事務所
#建築家とつくる家

木元 達也

一級建築士設計事務所
トラス・アーキテクト株式会社
〒892-0819 鹿児島市柳町1-5-101A
TEL:099-295-0014
E-mail:info@truss-a.jp
公式LINE:@742cwmgj
Instagram : https://www.instagram.com/truss_architect/